ラベル

2021年2月7日日曜日

【ポンタでポイ活】ポイントサイトってどれ使えば良いの!?

1.はじめに

ポイ活をスタートし始めて、そろそろポイントサイトを使ってポイントを貯めようとした際、ポイントサイトがたくさんありすぎて、「結局どれを使えば良いんだ??」ってなりますよね。

私もそうでした。
特にPontaポイントでのポイ活は、2020年5月にauがPontaポイントを使うようになって大きく変わったためか、ネット上に欲しい情報があまり見つからず、結局、時間をかけて色々なポイントサイトを試してきました。

私が実際に試して辿り着いたPontaポイントを貯めるのにお勧めのポイントサイトやポイント交換サイトをまとめましたので、お役に立てればと思い公開します。

2.ポイントサイトって必要!?

そもそもポイ活するのにポイントサイトって使う必要あるの??って方もいると思いますが、私の結論は、ポイントの二重取りができるので「使わないのは勿体なさすぎる!!」ってことです。

以下、少し長くなりますが、
Pontaポイントでの効果的なポイ活では、auPAYマーケットを使うことが重要です(こちらも参考記事)。

具体的には毎月の「ポイント増量サービス」を使ってポイントを1.5倍に増やした上で、「三太郎の日」と呼ばれる末尾に3が付く日と、月一回開催される感謝祭の計4回のauPAY マーケットの特売日での買い物でポイ活します。

「ポイント増量サービス」は、Max 2000 Pontaポイントを3000 Pontaポイント(auマーケット限定)に月2回だけ換できるサービスです。
(auPAYマーケットでのみ使用できるPontaポイントが合計6000ポイントが手に入る)

Pontaポイントでのポイ活で初期の頃にネックになるのが毎月の4000 Pontaポイントの準備です。

この毎月4000 Pontaポイントの準備の一助としてポイントサイトを利用します。

ちなみにポイントサイトは「三太郎の日」に合わせて高還元率のサービスを出してくれることが多く、2020年は0.5〜1%程度の時もありましたが、結構な頻度で4〜10%の還元率でした。

3. お勧めポイントサイト/ポイント交換サイト

下にPontaポイントでポイ活をする人に、私がお勧めするポイントサイト、ポイント交換サイトを図で示します。ポイントサイトとポイント交換サイトの関係も分かるようにしてみました。

実線がメインの流れで、点線はお得なキャンペーンがあれば利用する流れです。

※クリックすると拡大表示

【ポイントサイト】

ポイントサイトへは、紹介を利用して入会すると追加での特典が付きますので、ぜひ紹介してもらいましょう。

紹介者側にもメリットがありますので、紹介を嫌がる人はいないと思います。

もし近くに紹介してくれる方が居ない場合は、下のバナーから入会してくださるとかなり嬉しいです。

1) warau(ワラウ)

Pontaポイントでのポイ活に非常に力を入れているポイントサイトで、Pontaポイントの還元率No.1を下のモッピーと毎月競っている感じです。
warauはポイント交換サイトなし&手数料なしでPontaポイントに直接交換できる点も便利で、初心者に優しいポイントサイトです。

ポイ活ならワラウ

※このリンクから入会されると最大800円分のポイントが貰えます。

2) moppy(モッピー)

モッピーが提供している案件はいずれも還元率が高めで、オールマイティーに優秀なポイントサイトです。
Pontaポイントにするには、基本はドットマネーを使います。

2021年1月3日日曜日

【ポンタでポイ活】Pontaポイントでのポイ活とは!?(ポイントの貯め方 基本編)

1.そもそもポイ活とは?

Pontaポイントや楽天ポイント、Tポイントなどのポイントを利用してお得に生活する活動です。
ポイ活の本質はポイントを利用した節約術です。
しっかりとポイントを貯めて、貯めたポイントを効果的に使用することが大事です。

ポイントは、商品の購入、サービスの利用、アンケート回答、モニター参加などの報酬としてゲット出来ます。

ここでは私が実践しているPontaポイントでの効率の良いポイ活の基本を紹介します。

私の体感ですが、もし年間の出費をしっかりポイ活できれば、総収入が15%増えるくらいのインパクトがあると思います。

楽しみながら、お得にいきましょう〜♪

2.Pontaポイントでのポイ活の種類

ポイントの種類ごとに、貯めたポイントを特に効果的に使える方法があります。

Pontaポイントの場合は下の2種類が代表的です。
私は2の方法をメインにポイ活しています。

  1. ローソンのお試し引換券を活用する「ポン活」と呼ばれているポイ活
  2. auPAYマーケットの特売日のショッピングを活用するポイ活

1の「ポン活」はローソンで買えるもの限定ですが、実質1ポイント2円以上の価値になります。

2のauPAYマーケットでのポイ活は、ポイントサイト、クーポン、ポイント1.5倍増量キャンペーンを利用し、さらにMax20〜25%の高ポイント還元率の特売日を利用することで、こちらも実質1ポイント2円以上の価値になります(※)。

【ポンタでポイ活】ポイントサイトってどれ使えば良いの!?

1.はじめに ポイ活をスタートし始めて、そろそろポイントサイトを使ってポイントを貯めようとした際、ポイントサイトがたくさんありすぎて、「結局どれを使えば良いんだ??」ってなりますよね。 私もそうでした。 特にPontaポイントでのポイ活は、2020年5月にauがPontaポイ...