1.はじめに
ミニ四駆をやっているとネジ類とかの小物を入れるケースって欲しくなりますよね!!
あと過去の愛機だったミニ四駆を保管しておくケースとかも欲しいですよね!?
ブレーキセッティングの際にバンクスルーチェックもしたいですよね!?
今回紹介した小物用ケースはミニ四駆レーサにはあまり知られていないみたいなので、これを中心に、今年凄く話題になったミニ四駆保管用ケースやその他お勧めの100均Shop商品を紹介します。
2.お勧めケース
1)ビーズケース(セリア)
使い始めてからもう10年近くになりますが、これ、めっちゃ便利です。
ビーズコーナーに置かれているためか、このケースがセリアにあること知らない方が多いみたいです。
ビーズを取り出し易いように形状が工夫されているので、ネジやナットなどの小さな部品の取り出し性が凄く高いです。私はストレスが間違いなく減りました。
あとポータブルピットに3段積みで綺麗に納まります!!
参考に私のポータブルピットの中身の写真も載せておきます。
あと実はフタも8個に区切られているので、裏返せば外したネジや小物部品を一時置きする際に凄く便利です。
価格:110円 |
2)ミニチュア「清酒ケース」(セリア)
セリアのミニチュアコーナーに置いてる「清酒」ケースです。
電池ケースに使えるとTwitterで今年少し話題になってた商品です。
ネオチャンプが6本入ります。
もし6本だけ持ち運ぶならタミヤ製バッテリーケースよりコンパクトになるし、お茶目で良いです。
ポータブルピットへの納まりも良い感じです。
3)中が見えるBOX(セリア)
今年話題になった「中が見えるBOX(内寸:約165mm ✖️内寸:約105mm)」。
ミニ四駆の保管用にかなり良いです。
4)コレクションボックス(ダイソー)
バンクスルーチェッカーに使えると、最近ではNOIRさんのYouTube、古くはKATSUさんのYouTube、さんちゅうさんのYouTubeやT-ヒロキさんのYouTube等で紹介されていたものです。
300〜400円ほどする商品ですが、これがあればお手軽にブレーキセッティングができるようになります。
とりあえずアーチワイドL型は1個持ってると便利ですね。
コレクションボックス
アーチワイドL型 : バンクセックション相当
アーチ深型なんちゃら: スロープセクション相当
3.さいごに
現在、お気に入りで使っているものばかりを紹介させていただきました。百均で良いものが見つかるとなんだかテンション上がりますよねw
それでは、良きミニ四駆ライフを!





0 件のコメント:
コメントを投稿